皆さん今日もお疲れ様です😊
いや〜、秋ってどうしてこんなに美味しいものが多いんでしょうね?
きのこ・さんま・さつまいも・栗・かぼちゃ・梨・ぶどう…秋、最高✨(笑)
スーパーに行くたび、秋の味覚がどどん!と並んでいて、もう誘惑がすごいったら。しかも最近はお菓子や飲み物のハロウィン限定パッケージで可愛すぎるんだが🎃
普段ならスルーする商品でも、ハロウィン仕様になってると「あ、欲しい」って気持ちになるのは私だけじゃないはずです(笑)
🍩 誘惑だらけの売り場
スーパーで特に危険なのが…
飲み物コーナー ⇨ 期間限定の梨やぶどうフレーバーがずらっと!最高じゃん!
お菓子コーナー ⇨ 栗とかかぼちゃ系の甘い誘惑!最高じゃん!
パンコーナー ⇨ ふんわりさつまいもパンやハロウィン仕様の菓子パン!最高じゃん!
「ほら、秋だし?食欲の秋だし?」と自分に言い訳しながら、ついついカゴに入れてしまいます🤣
ただし、会計の時にレシートを見て「やっちまった…とんでもねぇなオイ」ってなるのも秋あるある(笑)
⭐ズボラ節約的・誘惑対策
そこで私がやってるのは、「1回の買い物で“季節モノは1つだけ”ルール」。(…と言いつつ、2〜3個になる日もあるけど😂)
ルールがあるとちょっとブレーキが効くし、買ったものをよりじっくり味わえる気がします✨
そして「今日はどれにしようかな?」と選ぶ楽しみも増えるのでオススメです👍🏻
🍀さいごに
食欲の秋は、誘惑の秋。
でも全部我慢する必要はないし、むしろちょっとは流されて楽しむのが正解だと思います😊
ただし「ルールを決めて、楽しみつつお財布も守る」こと!
ズボラな私でも続けられるので、きっと誰でもできると思います✌️
皆さんも、自分なりの「秋の誘惑との付き合い方」見つけてみてくださいね✨
最後まで読んで頂きありがとうございました😊

